Metadata
App ID | zero-1 |
Vendor ID | zero6 |
Launched | 26 September 2022 |
Categories | Managing inventory - Other Managing orders - Other |
Reviews
Avg rating | 0 |
Total reviews | 0 |
Links
Benefits of クラウドWMS『ロジザードZERO』自動/API連携アプリ
【商品情報・注文情報の自動連携】Shopify上の商品マスタ情報・注文情報を「ロジザードZERO-LINK」へ自動で連携することが可能です。
【出荷実績情報の自動連携】ロジZEROで出荷作業完了後、配送会社の送り状№を含めた出荷実績データの自動連携が可能です。フルフィルメント状況が自動更新されます。
【在庫情報の自動連携】ロジザードZEROの入出荷で変動した在庫情報をShopifyにリアルタイムに連携できます。過剰受注の防止、売り逃し防止が期待できます。
【簡単な初期設定で自動化が実現】各連携の設定は管理画面上から、利用種別の選択、タイムスケジュールの設定等を実施する事が可能です。代引き手数料の加算設定にも対応。
About クラウドWMS『ロジザードZERO』自動/API連携アプリ
【自動連携内容】①商品情報 :Shopifyの商品情報を、ロジザードZERO-LINKを経由し、ロジザードZEROへ商品マスタとして連携できます。②注文情報(出荷予定):Shopifyの注文情報を、ロジザードZERO-LINKを経由し、ロジザードZEROへ出荷予定データとして連携できます。③出荷実績:ロジザードZERO上の出荷確定実績を、ロジザードZERO-LINKを経由し、Shopifyへ連携できます。フルフィルメントを「発送済み」に更新し、出荷確定日と配送会社/送り状№を保持します。④在庫実績:ロジザードZERO側で変動が発生した在庫は、ロジザードZERO-LINKを経由し、Shopifyへ連携できます。変動在庫を最短10分間隔で連携する『差分』と、1日に1度上書き連携する『日次』の2種別が可能です。【注意事項】Shopify上の複数ロケーションとの連携は対応不可です。Shopify上のロケーションを1つ選択頂くこととなります。また、ご利用に際して『ロジザードZERO』および『ロジザードZERO-LINK』を未契約のお客様は、ロジザード営業部までお問い合わせ下さい。

操作履歴照会

商品情報連携

出荷予定連携1